平和を願う草の根グループえんどうまめ

  • えんどうまめとは
  • 活動内容
    • 原発事故被曝者支援
    • スラムで生まれた寺子屋
    • 安全なお米の会
    • 支援のあゆみ
  • 最新情報
  • ご支援方法
  • えんどうまめの仲間たちの活動
    • 心が元気になるちょっといいお話
    • 藤本さんのポエム
    • 言の葉随想
    • 元リクビダートル(除染作業員)の手記
    • バンクシア
  • リンク
  • お問い合わせ
ホーム
最新情報

平成29年度 SRC 冬のお便り

最新情報

SRC冬のお便りを掲載します。皆さんどうぞご覧くださいね。

こちらからもご覧いただけます。⇒SRC29年冬の便り_1

こちらからもご覧いただけます。⇒SRC29年冬の便り_2

 

SRC

関連記事

平成23年:S.R.C新年会

平成23年:S.R.C新年会

平成24年1月29日(土)、S.R.Cの新年会を宇部ときわ湖畔ユースホステルにて行いました。会員の皆さんの一品持ちよりの料理を楽しみながら、...

記事を読む

NO IMAGE

平成26年:SRC新年会を行いました

1月26日(日)S.R.Cの新年会を行いました。 平成22年度行事

記事を読む

NO IMAGE

平成23年度のご報告と平成24年度の集いのご案内

「えんどうまめ」を支えてくださるみなさん、今年もあたたかいご支援をよろしくお願いします もうすぐ東日本大震災の1周年3月11日がやってきま...

記事を読む

令和2年 えんどうまめ 初春のたより

令和2年 えんどうまめ 初春のたより

令和2年皐月吉日 えんどうまめの支援者のみなさん、こんにちは。新型コロナウィルス感染が世界を震撼させています。世界が一つになってこの未...

記事を読む

H29年度お米の会のお便りを掲載しました。

H29年度お米の会のお便りを掲載しました。

安全なお米の産直会「S.R.C」。生産者のみなさんは、有機肥料を入れて減農薬(田植え後に除草剤1回散布のみ)で美味しいお米を作ってくださって...

記事を読む

令和元年 えんどうまめ 初夏のたより

令和元年 えんどうまめ 初夏のたより

令和元年皐月吉日 えんどうまめの支援者のみなさん、こんにちは。令和になって早1か月が過ぎました。お元気でお過ごしのことと思います。いつもご...

記事を読む

H30新年会を開催しました

H30新年会を開催しました

平成30年1月28日、「有機栽培米産直会SRC」と「えんどうまめ」の合同新年会を開催しました。 ミニコンサートを開催しました。 原田弘子...

記事を読む

NO IMAGE

平成25年:S.R.C収穫祭2013を開きました

S.R.C収穫祭2013

記事を読む


ゼムリャキからお便りが届きました。
絵筆(ポエム)

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

新着記事

  • 「ホ・オポノポノ」(お話)
    「ホ・オポノポノ」(お話)
  • 人は何で生きるのか(お話)
    人は何で生きるのか(お話)
  • 仲間と一緒に楽しく生きていこう(お話)
    仲間と一緒に楽しく生きていこう(お話)
  • 雪国からの選抜
    雪国からの選抜
  • 心を軽くして、笑顔の一年を過ごそう(お話)
    心を軽くして、笑顔の一年を過ごそう(お話)
  • エチュード(ポエム)
    エチュード(ポエム)
  • 『幸せ』とは、何だろう? (お話)
    『幸せ』とは、何だろう? (お話)
  • ’21秋のコンサート
    ’21秋のコンサート
  • 今日も一日元気に過ごそう(お話)
    今日も一日元気に過ごそう(お話)
  • 歴史は善と悪との戦いである
    歴史は善と悪との戦いである
  • えんどうまめとは
  • 活動内容
    • 原発事故被曝者支援
    • スラムで生まれた寺子屋
    • 安全なお米の会
    • 支援のあゆみ
  • 最新情報
  • ご支援方法
  • えんどうまめの仲間たちの活動
    • 心が元気になるちょっといいお話
    • 藤本さんのポエム
    • 言の葉随想
    • 元リクビダートル(除染作業員)の手記
    • バンクシア
  • リンク
  • お問い合わせ
© 2017 平和を願う草の根グループえんどうまめ